白(醸し)・750ml
ヴェルメンティーノは、リグーリア州東部からトスカーナ西部、エルバ島、サルデーニャ島で栽培されている白ブドウ品種。その起源は謎に包まれているが、スペインを起源とする説が有力で、14世紀にはコルシカ島に持ち込まれリグーリアに伝播したと考えられる。名前の由来も分かってはいないが、現在では使用されなくなったイタリア語のVermena(若くしなやかな小枝)、ラテン語のVerbena(常緑植物の小枝)など諸説ある。ピエモンテ州のファヴォリータ、リグーリア州のピガートは同じ系統の品種であると考えられている。
ビアンコ テスタロンガは、マセレーションを行うため色が濃くなり、DOCから落とされるのでテーブルワインとしてリリースさせている。収穫したブドウの梗を外さず、房ごと5日間のマセレーションとアルコール醗酵を行う。このときの醗酵槽は熟成用のものを立てて使用。圧搾後500リットルの使い古しの樫の小樽(熟成時には樽を横に寝かせる)で醗酵と熟成を行い、翌年の8月に少量の二酸化硫黄を添加してボトリング。(輸入元資料より)
※ 2025年6月14日12時より販売開始です。
※ お一人様1本限り。
※ 同本数のテスタロンガの赤をご購入ください。
※ 写真はイメージです。