梶田商店
愛媛県大洲市、創業百三十年。昔ながらの本物の醤油、味噌が造りたい、という強い思いで、醤油、味噌を醸す醤油蔵。
《 巽醤油の製法 》
和食の基礎調味料「さ、し、す、せ、そ」の一つである醤油は、現在でも日本人の食卓や料理の味付けには欠かせないもので、昔から万能調味料と呼ばれてきました。万能調味料だからこそ梶田商店ではそのような料理、用途でも美味しい醤油を目指し古より伝わる製法で醸しています。
大豆と小麦で醤油麹を製麹(せいきく)し、食塩水と掛け合わせ杉樽に仕込みます。酵母を含め一切の添加物も加えず、四季を感じる天然醸造で二夏の間じっくりと発酵、熟成させます。大豆は地元随一の契約栽培農家のフクユタカ(一等級相当)、小麦は愛媛県産のチクゴイズミ、ミナミノカオリ(一等級)、塩は香川県産の海水を汲み上げたものと地元である愛知県産のものを選別して使用。
梶田商店は大洲で地元の方々に支えられながら、130年以上も醤油を醸してきました。美味しい醤油が造りたいという理由だけで良質な原料を地元以外に求める必要はないと考え、自分達の培ってきた手間と時間を掛ける昔ながらの技術、その技術を今日に引き継ぐ職人、経験、誇りで美味しい醤油が造れるを確信し、原料は地元のものを使用しています。(生産者案内より抜粋)